1CO voice vol.15 | プレトリミングとは

こんにちは、

今回は
「子犬を迎えたご家族にぜひ考えてほしいプレトリミング」
について書きたいと思います。

さて、大切な家族であるわんちゃんを迎えた皆さん、毎日のケア・お手入れ・病院など、子犬を迎えると考えることはたくさん。
そのうちの一つにトリミングサロンもあると思います。
トリミングは毎月通うことが多く、病院よりも頻度は多いです。

一般的なドッグサロンで行われるトリミングは、シャンプーだけでも1時間以上、全体では2時30分から3時30分もの時間がかかってしまうことがほとんど。
初めてトリミングをする子犬は、サロンという未知の環境、飼い主さんもいない中で不安を感じながらトリミングを受けることになります。
カット犬種の場合、月に1回、年に12回、そして15年生きたら180回ものトリミングを受けなければなりません。
わんちゃんにとっては一生続く大変なケアとなります。

初めて長いトリミングを体験してしまうと、怖さやストレスから

「ここは嫌なところだ!」

と、悪い記憶として定着してしまう可能性が高いです。

実際、「初めてのトリミングで吠え続けてしまった」「長い時間じっとしていられず疲れてしまった」といった声を、飼い主さんからよく耳にします。
そこで、トリミングに対する苦手意識をなくし、わんちゃんが笑顔でサロンに通えるようにするための取り組みとして注目されているのが、「プレトリミング」です。

プレトリミングは、本格的なトリミングの前に、短時間でサロンの雰囲気やスタッフに慣れてもらうためのサービスです。
まるで、初めての保育園に通い始める子どもが、先生や友だちと少しずつ慣れていくような、そんな優しいステップアップのプログラムです。

つまりわんちゃんの「社会化」のひとつ。

Poco a pocoでは、子犬がトリミングに慣れるための専用サービス「プレトリミング」を提供しています。

それでは「プレトリミング」について詳しく説明していきます。

Q1. いつから?

子犬を迎えたらいつ頃から「プレトリミング」を受けたらいいのか悩まれる方も多いと思います。

A. 子犬を迎えたら、できるだけ早い段階でプレトリミングの相談をおすすめしています。
混合ワクチンや狂犬病ワクチンが接種される前でも問題ありません。
早い段階からトリミングサロンに慣れてもらうことで、フルコースのトリミングへの不安を大幅に軽減できます。
なるべく早い段階をおすすめするのは、わんちゃんの抵抗感を左右するためです。

子犬の時期を家庭内の閉鎖的な空間のみで過ごしてしまうと、他者への抵抗感が高めのわんちゃんになってしまいます。
もちろんトレーナーさんとのトレーニングが1番ですが、他人にぎゃん吠えわんちゃんにならないための練習にも役立ちます。

Q2. 時間は?

A. プレトリミングの施術時間は大体5〜10分程度と、通常のトリミングよりもかなり短め。
短い時間での施術だから、子犬が緊張してもすぐに終わるため、ストレスを感じることなく体験できます。
具体的な施術内容としては、日によって爪切り、耳掃除、肉球周りの毛や目のまわりのカットといった、必要最低限のケアを少しずつ行います。

お散歩のついでの寄り道感覚でお越しいただけます。

Q3. どんなことをするの?

施術慣れ+印象作り+安心感のための時間を過ごしてもらいます。

施術慣れ+印象作り+安心感
「爪切り」「耳掃除」「肉球周りの毛や目のまわりのカット」です
先ほどもご説明したように、日によって内容は変えて少しずつ慣れてもらうように訓練してもらいます。

◯施術慣れ+印象作り+安心感
作業中におやつを与えるなど、子犬が楽しめる工夫をしています。
おやつを食べながら、家族以外の人やサロンのスタッフに触れ合うことで、徐々に新しい環境に慣れていくことができます。
なのでおやつをもらいに来る感覚で、自然とサロンに対するポジティブな印象が芽生えます。

◯施術慣れ+印象作り+安心感
サロン内を探検
してもらいます。

店内の匂いを嗅いで、子犬が自然にサロンの雰囲気を覚えます。
こうして徐々に店内を探検したり、スタッフと遊んだりする中で、サロンは「安全で楽しい場所」だ、とわんちゃんが記憶してくれるのです。
そして自然とリラックスした状態でお手入れを受けられるようになれば、施術中の事故なども起きづらくなり、わんちゃんにとっては良いことだらけです。

Q4. いくら?

A. 初回は3回セットで¥1,500(税込)とお手頃な料金でご案内しています。
1回ではわんちゃんがプレトリミングを受ける意味が薄くなってしまうため、初回のみ3回セットとしています。
さらに、初回の3回セットを終えた後も、引き続き1回¥500でご提供していますので、なるべくたくさん通ってフルコースのトリミングを受ける準備をしてもらえたらと思っています。

トリミングと一生付き合う大切なわんちゃんのためにも、負担を最小限にしてケアを続けられる環境が整っています。

一生涯、愛犬と共に過ごす中で、トリミングは切っても切り離せません。

毎月のトリミングはわんちゃんに大きな負担となりますし、ぷるぷる震えたり、イヤイヤで踏ん張るわんちゃんを無理やり連れて行くのは飼い主さんもいい気持ちはしませんよね。

もし、初めてのトリミングで嫌な経験をしてしまうと、その後のケア全体に影響を及ぼすことにもなりますし、わんちゃんの「社会化」にも変化が出かねません。

プレトリミングは、そんなリスクを最小限に抑えるための第一歩であり、
わんちゃん本来の明るい性格を引き出して、いつも楽しくサロンに通えるようにするお勉強です。

なのでプレトリミングは単なるトリミングの前段階ではなく、子犬の社会性を育むための「学校」だと思ってもらえると嬉しいです。

家族以外の人との触れ合いや、新しい環境での体験は、わんちゃんの成長の中でとても大切です。
Poco a pocoのプレトリミングで、楽しいトリミング体験と安心空間を実感すれば、わんちゃんはきっと笑顔でサロンを後にすることができると思います。

 

プレトリミングは初めてのトリミングまでなら受付可能です!
お気軽にお
電話(9:00-18:00)やLINEからお問い合わせください。(店休日は毎週水曜日です)

 

次回は考え中です。

2560 2560 ペットサロン Poco a Poco


Contact us