春になって少しお店にも変化をもたらしたいなぁと思い、少しだけ店内を模様替えしました。
今ついているのは普通の茶色の化粧板のドアだったので、なんかおしゃれにしたいよな~と思って考えた結果白色に塗り替えることにしました。
白塗りにしよう!と決めたら、ネットで検索して必要なものは何か探したら即ホームセンターに買いに行ってその日の営業終了後にはさっそく取り外してやすり掛けです(笑)
道具などはネット注文でもよかったんですが、なんせ私は決めたら即行動したい派なんで届くのなんか待ってられないって感じです。
これだけ書くとすごくせっかちな性格だと思われそうですが、普段は超ゆっくりしてます。
わりと決断は早い方だとは思いますが、外食するときのメニュー選びなんかすごく迷って時間かかります。
不思議な性格ですね~
早速作業に入ります。まずはやすり掛けで茶色の塗装をはがしていきます。
このやすりがけが手作業だったのですごい大変でしたがなんとか終了♡
で、飾りも何か付けたいなってことでモールディングというものを購入してそれっぽい雰囲気のあるドアに。

ここからは塗作業。
しっかり養生してぬりぬり

白いドアにシルバーのドアノブは合わないので、ドアノブはゴールドに塗りました♪
完成がこちら

なかなか良い仕上がりに満足です♡
これは何かのDIYのブログかと思われそうですが、ちゃんとトリミングサロンのブログです(笑)
たまにはこういうのも良いですよね!
少し雰囲気が変わったポコアポコにぜひ遊びに来てくださいね~
と、無理やりつなげてみる。